派遣なびコーディネーターブログ

アパレル・ファッション、販売、事務、営業、専門職。
業界・職種の最新情報から転職のノウハウ、派遣の仕組みまで、
求人や仕事に関する最新のトピックスを紹介するブログです。

アパレル業界&求人ニュース

【イッキ見】販売以外の接客業5選!仕事内容と必要なスキルを解説

2023.02.10

【イッキ見】販売以外の接客業5選!仕事内容と必要なスキルを解説

接客業は求人数が多く、未経験者歓迎のケースも多いため、挑戦しやすい仕事です。代表的な職種はアパレルなどの販売職ですが、オススメの接客業はほかにもあります。ここでは、5職種をピックアップしてご紹介します。

飲食店のホールスタッフ

レストランや居酒屋、カフェなどの飲食店で働くホールスタッフ。仕事内容はオーダー取りや料理・ドリンクの運搬、会計、準備や片付け、予約受付などです。調理を行うキッチンスタッフと協力し、お客様に食を楽しんでいただける空間を作り上げます。店舗により営業時間が異なるため、働く時間は自由に選べます。

飲食店のホールスタッフには気配りが欠かせません。スタッフを呼びたいお客様はいないか、空いているグラスはないか、小さなお子様連れのお客様に子ども用のいすやカトラリーを用意するなど、常に気にかける必要があります。ホールスタッフ同士やキッチンスタッフとの連携は欠かせないため、コミュニケーション力も必要です。

多くの料理や飲み物を一度に運ぶため体力も必要で、混雑する時間帯には素早い対応が求められます。居酒屋などでは酔っ払ったお客さまに対応するスキルも必要です。料理に関する質問にすぐに答えられるよう、食材や調理法に関する知識も求められます。

宿泊施設のフロントスタッフ

ホテルや旅館などで、チェックイン・チェックアウトの手続きやご案内など、お客様対応を行う仕事です。周辺施設の情報提供、レストランやタクシーの手配なども行います。勤務時間は不規則で、夜勤もあり、土日や連休が忙しくなる職場です。

お客様からの期待値が高いので、身だしなみや言葉遣い、マナーには注意が必要です。常に丁寧な対応が求められるため、高いホスピタリティ精神がある人には適性があります。観光地やビジネス街にある宿泊施設の場合、外国人のお客様も多くいらっしゃいます。英語や中国語など外国語のスキルがあると、就・転職に有利です。

美容・エステのスタッフ

美容関連のアイテムの販売や施術をするのが主な仕事です。エステ、ヘアメイク、脱毛、まつげエクステ、ネイル、コスメショップの美容部員などが挙げられます。施術をする場合は資格が必要になるケースもあるため、事前に確認しておきましょう。

高い技術があっても、お客様の要望に合っていない場合は満足してもらえません。そのため、美容・エステスタッフにはお客様の悩みや要望を聞く、カウンセリング力が欠かせません。リラックスして話しやすい雰囲気を作れるコミュニケーション力も必要です。

美容・エステのスタッフは常にお客様から見られているため、身だしなみや美容に気をつける必要があります。売上ノルマがある店舗の場合、サービスや商品をすすめることもあるため、営業力も求められます。

企業や病院・施設の受付スタッフ

オフィスやビル、駅や商業施設、美術館や博物館、病院などの受付でお客様からの問い合わせに対応。電話応対、予約の管理、タクシーや送迎車の手配なども行います。施設の営業時間内での仕事になり、シフト制が導入されているケースもあります。

受付は施設の顔としてお客様に接するため、正しい言葉遣いやマナー、ホスピタリティ精神は必須です。さまざまなお問い合わせに瞬時に対応する必要があるため、臨機応変な対応力も求められます。

特に病院の受付は不安を抱えている患者に寄りそう必要があり、高いホスピタリティが求められます。医療制度は定期的に改正があるため、情報のキャッチアップも欠かせません。

ブライダル・セレモニースタッフ

ブライダルスタッフは「式場スタッフ」や「ウェディングプランナー」などとも呼ばれ、新郎新婦をサポートする仕事です。結婚式場や披露宴会場の予約やプラン決め、当日の運営などを行います。新郎新婦やご家族にとっては一生に一度のイベント。責任感や臨機応変な対応力を必要としますが、喜びの瞬間に立ち会えるため、大きなやりがいも感じられます。

セレモニースタッフは、葬儀の式進行や手配、遺族や参列者の案内を行います。遺族や参列者は悲しみにくれているため、寄り添う気持ちや礼儀、マナーは欠かせません。「死」と向き合う仕事になるため、スタッフには遺族に寄り添いつつも、仕事として線引きをして冷静に業務に取り組むことが求められます。

どちらの場合も「忌み言葉」など独特のマナーがあるため、着実に覚え、ミスなく進行することが求められます。

接客業で働くなら「派遣なび」をチェック

アパレル・ファッションに強い「派遣なび」では、アパレル販売員だけでなく、さまざまな接客業の求人を扱っています。派遣社員なら未経験歓迎の求人も多いため、接客業に挑戦する第一歩にオススメです。

今すぐ、接客業の求人をチェックしてみてください。

カテゴリー一覧Category

記事ランキングTopics Ranking

    • 売れるアパレル販売員はどんな人?売れない販売員と何が違う?

      more
    • どこでも通用する自分になれる!販売・接客の仕事で身につく5つのスキル

      more
    • トレンド20年周期説を検証!誰が決めてる?ファッショントレンド【後編】

      more
    • 派遣社員として働くなら「3年ルール」「5年ルール」を知っておこう

      more
    • 販売のキホン「接客7大用語」をマスター!NGな言葉遣いもご紹介

      more

タグ一覧Tags

アーカイブArchive

2023年
2022年