
派遣なびコーディネーターブログ
アパレル・ファッション、販売、事務、営業、専門職。
業界・職種の最新情報から転職のノウハウ、派遣の仕組みまで、
求人や仕事に関する最新のトピックスを紹介するブログです。
アパレル業界&求人ニュース
コミュニケーションだけじゃない!「販売職に向いている人」7つの特徴【後編】
2022.04.22

派遣を中心に、求人が豊富な販売職。店舗でお客様と接し、売上に貢献する重要な仕事です。前回は、販売職に向いている人の7つの特徴のうち、コミュニケーション力と観察力をみてきました。後編では、5つの特徴を紹介します。
3:提案力
お客様のニーズをしっかり把握し、適切な商品をおすすめすることができれば、買い物の満足度は高まります。お客様自身が気づけないアドバイスをできれば、「次もここで買おう」という気持ちを生み、リピーターを増やすことができます。
最近はインターネットやSNSでお客様自身が商品やサービスの情報を調べてから来店するケースが増えてきました。販売職はお客様からライフスタイル、利用目的などを聞き出し、商品に詳しいプロならではの提案をすることが求められます。
そのためには自社商品の特徴やメリット・デメリットだけでなく、類似する他社商品の情報までしっかり把握しておく必要があります。
購買意欲の高いお客様だけでなく、店頭の商品が気になったから、ふらっと立ち寄ってみたというお客様に対する提案も販売職の腕の見せどころです。会話を通して、価値がある商品と思ってもらえれば、おのずと店舗の売上は伸びていくでしょう。
4:臨機応変な対応
販売職の仕事は接客だけではなく、会計、在庫出し、店内のディスプレイなど多岐にわたります。
同複数の仕事を把握し、優先順位をつけて仕事をこなす要領の良さは大事なポイントです。加えてお客様に合わせた話し方やアプローチを瞬時に判断するなど、臨機応変な対応が求められます。
最近はインカムをつけてチームで対応する店舗も増えています。店舗の状況に応じて、業務の優先順位を変えるなどの対応ができれば、お客様の満足度も上がるでしょう。
5:スムーズにご案内していくための判断力
販売職は、店舗にある決められた商品やサービスを、マニュアル通りの説明で販売する仕事ではありません。同じ商品でもお客様によって求めるものは異なります。
そのため、お客様との会話からさまざまなことを判断し、それぞれのご要望に合わせたアプローチ、話すスピード、内容を変えていけると、購買につながりやすくなります。
時には、お客様が欲しいと思っている商品よりも、別の商品の方がニーズを満たせると感じる場合もあるでしょう。その場合は別の商品を提案するといった判断も必要です。
6:手先が起用・作業が早い
一見すると販売職と関係ないように思えますが、お客様を待たせないという観点では、手先が器用、作業が速いことも重要です。
例えば、アパレル販売職が商品をたたむ時、お客様からプレゼントの包装を頼まれた時など、できるだけ早くきれいに作業できるとお客様からの印象もよくなります。また、会計作業がスムーズにできるのもサービスのひとつです。
7:見せ方・アピールがうまい
商品にはさまざまなメリットと使い方があります。アパレル・ファッションでいえば、商品のディスプレイだけで自分に合った着こなしができることがわかると、販売職との会話を好まないお客様や、忙しいのですぐに買い物を済ませたいというお客様の購入につながります。
また、店頭での見せ方やアピールが上手なら、多くのお客様の目をひいて来店者数も増え、売上に貢献します。これらについては、自分がいいと思った店舗のディスプレイやアピール術を観察・研究することでスキルを高めることができるでしょう。
ECサイトなど、ショッピングの方法が多様化していますが、人間が行う接客を求めている人もたくさんいます。ネットの情報だけではわからない商品の魅力や活用方法などを提案し、お客様から感謝されることが、販売職の醍醐味といえるでしょう。
未経験から販売職をめざすなら、派遣社員も検討してみてはいかがでしょうか。求人が豊富にあり、就職後も派遣会社からのサポートを受けられるため、初めての方も安心です。
アパレル・ファッション業界の販売職が充実している「派遣なび」なら、勤務地や時間、詳細な条件で検索し、自分に合った求人情報を見つけることができます。登録後は、経験豊富な派遣コーディネーターがサポートします。ぜひ、「派遣なび」をチェックしてみてください。
カテゴリー一覧Category
記事ランキングTopics Ranking
タグ一覧Tags
- 3年ルール2
- D2Cブランド1
- DB1
- EC3
- Eコマース1
- Instagram1
- IT・Web系1
- MD3
- SDGs1
- SNS1
- SPA1
- TikTok1
- Twitter1
- VMD3
- Webサイト運営1
- Y2Kファッション1
- YouTube1
- Z世代3
- おたたみ1
- やりがい2
- アウター1
- アパレル105
- アパレル事務2
- アパレル業界1
- アルバイト1
- インテリア1
- インバウンド1
- エステ1
- エリアマネージャー2
- オープニングスタッフ1
- コスメ1
- コミュニケーション1
- コールセンター3
- サステナビリティ1
- サステナブルファッション1
- サポート3
- サービス業1
- シニア1
- シューズ2
- ジェンダーレス1
- ジュエリー1
- スーパー1
- セレモニー1
- セール1
- デジタルファッション1
- デパ地下1
- トレンド2
- トレンドカラー1
- ネックレス1
- ハイブランド1
- バイヤー4
- バックヤード2
- パーソナルカラー1
- パート1
- ファッション102
- フロントスタッフ2
- ブライダル1
- ブランド72
- プレス2
- プロパー1
- ホテル1
- ホームセンター1
- ホールスタッフ2
- マーケティング1
- ミドル1
- メンズ1
- ラグジュアリーブランド2
- レジ業務1
- 主婦1
- 事務6
- 人気ブランド12
- 介護職1
- 仕事10
- 仕事内容4
- 企業85
- 副店長1
- 副業・Wワーク1
- 受付2
- 商品企画2
- 商品管理1
- 営業5
- 営業事務2
- 営業職1
- 契約社員2
- 子供服1
- 子育て1
- 学生1
- 将来性2
- 履歴書3
- 店舗開発1
- 店長4
- 接客4
- 接客7大用語2
- 携帯電話1
- 服装1
- 未経験38
- 業界21
- 業界.PR/プレス2
- 正社員3
- 求人119
- 派遣96
- 派遣会社19
- 派遣登録1
- 派遣社員11
- 物流1
- 生産管理1
- 第二新卒7
- 紹介予定派遣2
- 経理事務1
- 繁忙期2
- 美容1
- 職務経歴書3
- 職場見学1
- 自己PR3
- 販売57
- 販売員2
- 資格1
- 資格取得1
- 身だしなみ1
- 転職93
- 軽作業1
- 退職1
- 通販1
- 閑散期1
- 障がい者1
- 面接3
- 顔タイプ診断1
- 食品販売1
- 飲食店1
- 骨格診断1
- 高時給1