派遣なびコーディネーターブログ
アパレル・ファッション、販売、事務、営業、専門職。
業界・職種の最新情報から転職のノウハウ、派遣の仕組みまで、
求人や仕事に関する最新のトピックスを紹介するブログです。
今どきの派遣事情
「派遣法の3年ルール」も押さえておきましょう!派遣社員VS契約社員のメリット・デメリット2022【前編】
2022.05.02
派遣社員と契約社員。似ているようですが、雇用形態や業務内容、契約期間など、さまざまな点で違いがあります。それぞれどのようなメリットやデメリットがあるのか、どちらで働いた方がお得なのかを、2回に分けて詳しく紹介します。
前編では雇用契約や業務内容、待遇の面から比べてみましょう。
雇用契約を結ぶ先が異なるため、さまざまな違いが発生
契約社員と派遣社員の一番の違いは、雇用契約の相手先です。
契約社員は就業先と直接雇用契約を結びますが、派遣社員は派遣会社と雇用契約を結びます。そのため例えば、福利厚生や給料・交通費の支払いで差が出ます。
契約社員は条件を満たせば就業先の福利厚生を利用できます。給料は月給制で、交通費は別途支給されることがほとんどです。
派遣社員は派遣会社の福利厚生を利用することになります。給料は時給制が多く、交通費は時給に含まれることが多い傾向にあります。派遣会社によって条件が異なるため、自宅から遠い職場で働く場合は、事前に交通費支給についてしっかりと確認しましょう。
多様な経験を積みたいなら派遣社員がおすすめ
契約社員は自分のスキルアップに直接つながる点が魅力です。企業によって異なりますが、正社員と同様の仕事を経験できたり、専門性の高い領域で働くことができたりします。ただ、待遇や業務内容は自分で交渉する必要があります。
スキルアップの方向性が定まっている、自分の力で企業と交渉できるという方は、契約社員で働く方がメリットは大きいでしょう。
派遣社員は補助的な業務がメインですが、大手企業で働けるチャンスが多いため、さまざまな人に出会って経験を積み、キャリアアップを図ることができます。
業務内容や待遇は派遣会社と派遣先企業の間で事前に契約で決められており、契約期間中に業務内容が変わることは基本的にありません。派遣先企業から契約以外の仕事を依頼された場合は、派遣会社に連絡すれば交渉してもらえます。人間関係のトラブルなども、派遣会社に相談すればサポートを受けられます。
残業や休日出勤はほぼないため、仕事とプライベートのバランスを取りながら働ける点も魅力です。
契約や交渉は苦手、派遣会社のサポートを受けながら働きたい、さまざまな職場を経験して自分のキャリアを開拓したいという方は、派遣社員の方が向いています。
紹介予定派遣なら、派遣から正社員も狙える
契約社員、派遣社員のいずれも契約期間が決められているため、契約期間満了後に仕事を失うリスクがあります。安定して働きたい場合は、紹介予定派遣も選択肢に入れてみましょう。
紹介予定派遣は、契約期間満了後に正社員や契約社員といった形で直接雇用されることを前提として、一定期間派遣で働くものです。
派遣期間中に仕事のパフォーマンスが高く、企業のカルチャーに合っていると判断された場合、直接雇用につながりやすくなります。必ず直接雇用されるわけではない点に注意が必要ですが、働き手にとっては実際の社内の様子がわかるメリットもあります。
お互いに状況がわかってからの直接雇用はミスマッチを減らすことができるため、導入する企業が増えています。
派遣社員は派遣会社選びが肝心
派遣で働く場合、数多ある派遣会社の中からどの会社を選ぶかが重要になってきます。
派遣会社にはそれぞれ強みがあります。自分が希望する業種・業界の求人が多いか、福利厚生やサポートはどの程度かなど、事前にしっかりとチェックすることが、転職成功のポイントです。
派遣会社選びに迷ったら、求人数が豊富な「派遣なび」がおすすめです。1分単位の残業代計算や給与前払い制度、資格取得支援など、サポートも充実しています。経験豊富な派遣コーディネーターがあなたの希望を聞いて、適切な仕事を紹介します。就業中もサポートするので、初めて派遣で働く方も安心です。
後編では、派遣社員・契約社員で働くメリット・デメリットをさらに深堀りしていきます。派遣法改正で待遇改善や安定的な働き方ができるようになった派遣社員の実情や、よく聞く「3年ルール」について解説いたします。
カテゴリー一覧Category
記事ランキングTopics Ranking
まだデータがありません。
タグ一覧Tags
- 20代2
- 30代1
- 3年ルール3
- 5年ルール1
- AI3
- AIAR1
- D2Cブランド1
- DB1
- DX1
- EC3
- ECサイト2
- ECサイト運営1
- ECサイト運用1
- Eコマース1
- Instagram1
- IT・Web系1
- MD6
- SDGs1
- SNS4
- SNSマーケティング1
- SPA1
- TikTok1
- Twitter1
- VMD4
- VR1
- Webサイト運営1
- Webディレクター1
- Web運用1
- Y2Kファッション1
- YouTube4
- Z世代3
- おたたみ1
- きつい1
- やりがい3
- アウター1
- アパレル148
- アパレル・ファッションj3
- アパレル事務6
- アパレル営業5
- アパレル業界4
- アパレル派遣2
- アパレル販売員3
- アルバイト2
- インテリア1
- インバウンド1
- ウェルネス1
- エステ1
- エリアマネージャー2
- オープニングスタッフ1
- キャリア7
- キャリアアップ2
- キャリアプラン2
- キャリア亜プ1
- コスメ1
- コミュニケーション3
- コールセンター3
- サスティナビリティ1
- サステナビリティ1
- サステナブルファッション1
- サブスク1
- サポート4
- サービス2
- サービス業1
- シニア1
- シフト勤務1
- シューズ2
- ジェンダーレス2
- ジュエリー1
- ステップアップ1
- スーパー2
- スーパーバイザー1
- セレモニー1
- セール1
- ソーイングスタッフ1
- ディストリビューター2
- デキスタイルデザイン1
- デザイン1
- デジタルファッション1
- デパ地下1
- トレンド6
- トレンドカラー1
- ネックレス1
- ハイブランド1
- バイヤー9
- バックヤード2
- バーチャル1
- パタンナー1
- パーソナルカラー1
- パート2
- ファッション142
- ファッションj2
- ファッションテック1
- ファッションデザイナー1
- フロントスタッフ2
- ブライダル1
- ブランク1
- ブランド79
- プレス3
- プレス・広報1
- プロパー1
- ホテル1
- ホームセンター2
- ホールスタッフ2
- マーケター1
- マーケティング1
- ミドル1
- メタバース1
- メンズ1
- ライフスタイル1
- ラグジュアリーブランド2
- レジ業務2
- レンタル1
- ワークライフバランス2
- 一般事務1
- 主婦1
- 事務7
- 事務職1
- 人気ブランド12
- 人間関係1
- 介護職1
- 仕事34
- 仕事内容9
- 企業88
- 低価格志向&二極化1
- 働き方2
- 副店長2
- 副業・Wワーク1
- 受付2
- 向いている1
- 商品企画3
- 商品管理1
- 営業7
- 営業事務3
- 営業職1
- 契約社員3
- 子供服1
- 子育て1
- 学生1
- 専門職2
- 将来性3
- 履歴書4
- 広報1
- 店員1
- 店舗開発2
- 店長5
- 待遇1
- 悩み1
- 接客7
- 接客7大用語2
- 携帯電話1
- 服装1
- 未経験46
- 業界35
- 業界.PR/プレス2
- 楽しい1
- 正社員6
- 求人160
- 派遣132
- 派遣会社24
- 派遣登録1
- 派遣社員13
- 流通1
- 物流1
- 生産管理6
- 福利厚生1
- 第二新卒7
- 紹介予定派遣2
- 経理事務1
- 経理事務、仕事内容5
- 繁忙期2
- 美容1
- 職務経歴書3
- 職場見学1
- 職種3
- 自己PR3
- 販売67
- 販売員8
- 販売職3
- 資格1
- 資格取得1
- 身だしなみ1
- 転職110
- 軽作業2
- 退職1
- 通販1
- 閑散期1
- 陰キャ1
- 障がい者1
- 雇用形態1
- 面接3
- 顔タイプ診断1
- 食品販売1
- 飲食店1
- 骨格診断1
- 高時給1