
派遣なびコーディネーターブログ
アパレル・ファッション、販売、事務、営業、専門職。
業界・職種の最新情報から転職のノウハウ、派遣の仕組みまで、
求人や仕事に関する最新のトピックスを紹介するブログです。
コーディネーターVOICE
接客だけではありません!アパレル販売員のお仕事リアルレポート。
2022.06.20

商品説明、コーディネートの提案、試着室へのご案内…アパレル販売員の仕事といえば、こうした接客業務を思い浮かべるかもしれません。しかし、実際にはレジ打ちや在庫管理、清掃など、実にさまざまな業務があります。
意外と知られていないアパレル販売員の、接客以外のお仕事を見てみましょう。
レジ対応
お客様が商品の購入を決めたらレジで対応します。
レジ作業は、ただ会計をするだけではありません。梱包はもちろん、新商品やポイントカードのご案内も合わせて行います。雨の日にはビニールをかける作業が加わります。
商品にプリントや装飾品がついていたら、傷つけずに、かつ極力折り目に持っていかないように商品をたたんで梱包する気遣いが必要です。
開店前には釣銭の用意、閉店時にはレジ締めを行います。多くの店舗でレジ締めは店長や副店長の仕事です。日計レシートを出して、現金売上高と釣銭金額を確認。会計時に外したタグ枚数とレジの販売枚数の照合、タグの入力ミスの確認も行います。
ディスプレイ調整
店頭のマネキンやディスプレイに惹かれて、お店に入った経験がある方も多いでしょう。
売上を左右する魅力的なディスプレイ作成も販売員の仕事です。本部から指示を受ける店舗もありますが、多くのお店では、商品の魅力を最もよく知っている販売員が協力してディスプレイを作ります。
「新商品や人気の商品は店頭で目立つ位置のマネキンに着させる」「店外から商品全体がバランスよく見えるようにする」など、さまざまなノウハウがあります。他ブランドの店舗を観察し、目を引くレイアウトについて学んでおくとよいでしょう。
陳列した商品の補充や整頓、商品管理
店舗に商品が届いたら、品番・サイズ・カラー・数量などが納品書と一致しているか、商品に破損や不備がないかをチェックします。チェックを終えたら、商品の種類や色、サイズごとに分けてバックヤードで管理。事前に整理しておくことで、店頭にすぐ商品を出すことができます。
バックヤードでの作業に集中しすぎると、お客様の来店やお声がけに気づかない恐れがあります。常に店内へ意識を向けておきましょう。
返品処理・系列店舗への商品移動
販売期間が終了した商品は、本部倉庫へ戻すため返品処理をします。戻ってきた商品は再度仕分けされて、アウトレットショップなどで販売されます。
同じブランドでも店舗によって売れ筋商品は異なるため、本部では日々販売数・在庫数をチェック。ブランド全体での売上アップを目的として、系列店舗へ商品移動を行います。店側は指示に従い、商品の発送・受け取りを行います。
清掃
開店前と閉店後の清掃も販売員の仕事です。店内・店外を含め、ごみが落ちていないか、ほこりがついていないかを入念にチェックし、掃除機やフロアモップで清掃を行います。閉店時には、商品にホコリがつかないようカバーをかけ、またレジ周りや試着室などに忘れ物やゴミがないかを確認します。
営業中も手が空いていたらこまめに清掃を行い、清潔感のある店舗を維持しましょう。
コロナ禍の今はカウンターをはじめ、金銭授受に使用するカルトンやクレジット端末、電話機、筆記用具などの事務用品も清掃・消毒を行います。
すべてはお客様のため、売上のため
これらのほかにも、帳簿記入やPC入力、お客様から注文があった商品の取り寄せ・入荷時の電話連絡、季節ごとのダイレクトメールの発送などのお仕事があります。
販売員の仕事は多岐にわたり、すべて臨機応変に対応することが求められます。慣れるまでは大変ですが、お客様がスムーズにお買い物ができるよう、細かい点まで気を配ることが大切です。
コロナ禍によって販売員の求人数は一時期減少していたものの、現在は戻りつつあり、条件がいい求人も増えているようです。
海外ブランドから国内のカジュアルブランドまで、「派遣なび」では数多くのアパレル・ファッションブランドの求人情報を取り揃えています。経験豊富な派遣コーディネーターが、あなたの希望条件に合わせた求人を紹介します。興味がある方は、求人情報ページをチェックしてみてください。
カテゴリー一覧Category
記事ランキングTopics Ranking
タグ一覧Tags
- 3年ルール2
- D2Cブランド1
- DB1
- EC3
- Eコマース1
- Instagram1
- IT・Web系1
- MD3
- SDGs1
- SNS1
- SPA1
- TikTok1
- Twitter1
- VMD3
- Webサイト運営1
- Y2Kファッション1
- YouTube1
- Z世代3
- おたたみ1
- アウター1
- アパレル73
- アパレル事務1
- アルバイト1
- インテリア1
- インバウンド1
- エステ1
- エリアマネージャー1
- オープニングスタッフ1
- コスメ1
- コミュニケーション1
- コールセンター3
- サステナビリティ1
- サステナブルファッション1
- サービス業1
- シニア1
- シューズ2
- ジェンダーレス1
- ジュエリー1
- スーパー1
- セレモニー1
- セール1
- デジタルファッション1
- デパ地下1
- トレンド2
- トレンドカラー1
- ネックレス1
- ハイブランド1
- バイヤー3
- バックヤード2
- パーソナルカラー1
- パート1
- ファッション76
- フロントスタッフ2
- ブライダル1
- ブランド72
- プレス1
- プロパー1
- ホテル1
- ホームセンター1
- ホールスタッフ2
- マーケティング1
- ミドル1
- メンズ1
- ラグジュアリーブランド2
- レジ業務1
- 主婦1
- 事務5
- 人気ブランド12
- 介護職1
- 仕事2
- 企業82
- 副業・Wワーク1
- 受付2
- 商品企画2
- 商品管理1
- 営業4
- 営業事務1
- 営業職1
- 契約社員2
- 子供服1
- 学生1
- 履歴書3
- 店舗開発1
- 店長3
- 接客4
- 接客7大用語2
- 携帯電話1
- 服装1
- 未経験36
- 業界.PR/プレス2
- 正社員1
- 求人89
- 派遣77
- 派遣会社1
- 派遣登録1
- 派遣社員10
- 物流1
- 生産管理1
- 第二新卒1
- 紹介予定派遣1
- 繁忙期2
- 美容1
- 職務経歴書3
- 職場見学1
- 自己PR3
- 販売47
- 資格1
- 身だしなみ1
- 転職89
- 軽作業1
- 退職1
- 通販1
- 閑散期1
- 面接3
- 顔タイプ診断1
- 食品販売1
- 飲食店1
- 骨格診断1
- 高時給1