
派遣なびコーディネーターブログ
アパレル・ファッション、販売、事務、営業、専門職。
業界・職種の最新情報から転職のノウハウ、派遣の仕組みまで、
求人や仕事に関する最新のトピックスを紹介するブログです。
アパレル業界&求人ニュース
アパレル・ファッション業界の現状と将来性・狙いめ職種【後編】
2023.08.04

リアル店舗とECの連携、低コストと高級志向の二極化など、さまざまな新しい動きがあるアパレル・ファッション業界。
今後ニーズが高まる職種には、どのようなものがあるのでしょうか。
“売れる”販売員
EC販売が増加しても、店舗で活躍する販売員の求人は落ちていません。
「自分にあったコーディネートがわからないからプロの販売員からアドバイスが欲しい」「試着してフィット感を確かめたい」といったお客様に対して、いかに購買意欲を高められるか、ブランドの好感度を上げられるかが販売員の評価につながります。
これからの販売員には、今まで以上にお客様のニーズをくみ取って提案する力、最新のトレンドを押さえつつ、一人ひとりに似合うアイテムを紹介するといった高いスキルが求められます。
MD(マーチャンダイザー)
商品の企画から販売、価格決めまで、ブランドの販売戦略を立てるマーチャンダイザー(MD)。
コロナ禍では、商品がなかなか売れなくなった企業が多く、今まで以上に“売れる商品”を“売れる量”だけ作ることが求められるようになりました。
そのため、世の中のニーズを分析して販売戦略を立てるMDの価値はさらに高まっていきます。
マーケター
どんなに良い商品を作っても、売れなければ意味がありません。売るための販売戦略を立て、商品の魅力を多くの人に伝えるのがマーケターです。
市場を分析し、売れる商品を提案することもあります。
若者向けブランドを中心に、アパレルはSNSマーケティングや動画などのコンテンツを活かしやすい領域です。
特にビジュアルがメインになるInstagramやYoutubeは、商品の魅力が伝えやすいプラットフォームです。
さまざまな角度・視点から商品を紹介できるため、質感やシルエット、着心地も伝わりやすくなります。
MDもマーケターも、アパレル業界での豊富な経験が求められます。
まずは販売員やマーケターのアシスタントとして、どのようなニーズがあるのかを実際に感じ取り、経験を積んでからチャレンジしていく職種です。
ECショップの運営
ECの増加により、ECショップ関連の職種の求人が増えています。
Webサイトの制作や運用、商品の登録、梱包・発送作業、受発注業務、顧客対応など業務は多岐に渡ります。
ECショップでも店舗運営と同様に、在庫管理や売上管理が必要となるため、アパレル経験者が有利な場面もあります。
しかし一般的な事務能力やPCスキルがあれば対応できる仕事も多く、アパレル未経験者でも挑戦できます。
「デザインソフトが使える」「画像加工ができる」「バナーが作成できる」人材は重宝されるので、本気でめざしたい人は知識・スキルを習得しておくといいでしょう。
IT技術をもった人材
ECショップでは、「商品に触れられない」「試着ができない」といったデメリットを解消するため、AIを用いたデジタル採寸やバーチャル試着などが導入されています。
リアル店舗でもタグを使った在庫管理やレジの無人化など、業務の効率化が進められています。
また、リアル店舗、ECショップ、SNS、アプリ、カタログなど、さまざまなチャネルからアクセスしてもお客様が同じように購入できるオムニチャネル化も進んでいます。
それぞれの利用履歴などのデータが一元管理されるので、個々のお客様が好むアイテムをおすすめしやすくなり、利便性が大きく高まっています。
アパレル業界でも、DX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでおり、新たなサービスや仕組みの全てに関わっているのがIT技術です。
IT人材は企業のニーズが急増しており、アパレル・ファッション業界が未経験でも歓迎されるでしょう。
アパレルで働くなら「派遣なび」で求人をチェック
「派遣なび」のコーディネーターはアパレル・ファッション業界に精通しており、あなたの希望する職種や業務内容、キャリアパスに合わせた職場を紹介できます。
アパレ業界全体や職種ごとの将来性もふまえたアドバイスができるので、「長くアパレル業界で働きたい」「派遣からキャリアアップをめざしたい」という方もしっかりサポートします。
エントリーは「派遣なび」のフォームから5分で完了します。
興味があれば求人情報をチェックし、ぜひ登録してください。
カテゴリー一覧Category
記事ランキングTopics Ranking
タグ一覧Tags
- 3年ルール2
- D2Cブランド1
- DB1
- EC3
- Eコマース1
- Instagram1
- IT・Web系1
- MD3
- SDGs1
- SNS1
- SPA1
- TikTok1
- Twitter1
- VMD3
- Webサイト運営1
- Y2Kファッション1
- YouTube1
- Z世代3
- おたたみ1
- やりがい2
- アウター1
- アパレル105
- アパレル事務2
- アパレル業界1
- アルバイト1
- インテリア1
- インバウンド1
- エステ1
- エリアマネージャー2
- オープニングスタッフ1
- コスメ1
- コミュニケーション1
- コールセンター3
- サステナビリティ1
- サステナブルファッション1
- サポート3
- サービス業1
- シニア1
- シューズ2
- ジェンダーレス1
- ジュエリー1
- スーパー1
- セレモニー1
- セール1
- デジタルファッション1
- デパ地下1
- トレンド2
- トレンドカラー1
- ネックレス1
- ハイブランド1
- バイヤー4
- バックヤード2
- パーソナルカラー1
- パート1
- ファッション102
- フロントスタッフ2
- ブライダル1
- ブランド72
- プレス2
- プロパー1
- ホテル1
- ホームセンター1
- ホールスタッフ2
- マーケティング1
- ミドル1
- メンズ1
- ラグジュアリーブランド2
- レジ業務1
- 主婦1
- 事務6
- 人気ブランド12
- 介護職1
- 仕事10
- 仕事内容4
- 企業85
- 副店長1
- 副業・Wワーク1
- 受付2
- 商品企画2
- 商品管理1
- 営業5
- 営業事務2
- 営業職1
- 契約社員2
- 子供服1
- 子育て1
- 学生1
- 将来性2
- 履歴書3
- 店舗開発1
- 店長4
- 接客4
- 接客7大用語2
- 携帯電話1
- 服装1
- 未経験38
- 業界21
- 業界.PR/プレス2
- 正社員3
- 求人119
- 派遣96
- 派遣会社19
- 派遣登録1
- 派遣社員11
- 物流1
- 生産管理1
- 第二新卒7
- 紹介予定派遣2
- 経理事務1
- 繁忙期2
- 美容1
- 職務経歴書3
- 職場見学1
- 自己PR3
- 販売57
- 販売員2
- 資格1
- 資格取得1
- 身だしなみ1
- 転職93
- 軽作業1
- 退職1
- 通販1
- 閑散期1
- 障がい者1
- 面接3
- 顔タイプ診断1
- 食品販売1
- 飲食店1
- 骨格診断1
- 高時給1