
派遣なびコーディネーターブログ
アパレル・ファッション、販売、事務、営業、専門職。
業界・職種の最新情報から転職のノウハウ、派遣の仕組みまで、
求人や仕事に関する最新のトピックスを紹介するブログです。
アパレル業界&求人ニュース
未経験でも大丈夫?一般事務と何が違うの?営業事務の仕事と適性をチェック
2022.08.05

アパレル・販売に強い人材派遣サービス「派遣なび」。アパレル・ファッション業界で働ける多様な求人を常時掲載しています。最近はアパレル・販売以外の求人も増えてきており、人気の事務職もそのひとつです。
事務職とひとことでいっても、さまざまな職種がありますが、今回は求人が多い「営業事務」について詳しくご紹介します。
仕事内容―営業部署をサポートして売上に貢献
営業事務は、営業部門の事務全般を担当する仕事です。企業によっては「営業アシスタント」「営業サポート」といった名前で呼ばれることもあります。
受発注の対応や売上数字の管理、データ入力・書類作成、納品手配、取引先やお客様からの電話やメール対応、在庫管理など、業務は多岐にわたります。
受発注に関する書類は、数量や金額、納期等について細心の注意が必要です。電話やメール対応は、営業担当に取り次ぐだけでなく、営業事務が自ら対応する場合もあります。
営業事務は、営業担当と密にコミュニケーションを取りながら仕事を進めるため、チームの役に立っていると実感できる仕事です。
一般事務との違いー同じ事務職でも担当する部署が異なる
営業事務と一般事務は、共通する仕事も多くありますが、大きな違いは担当部署が異なることです。
一般事務の場合、所属する部署は営業部門とは限りません。人事や総務といった特定部署の事務を担当する場合もあれば、複数の部署の事務を担当することもあります。
営業事務の場合、所属する部署は営業部門です。営業活動のサポートに特化しているため、売上に貢献している実感を得ながら働けるでしょう。
働くメリットー未経験から挑戦でき、キャリアアップも目指せる
営業事務に特別な資格や経験はいりません。資格や経験よりもコミュニケーション力が重視されます。求人数が安定しており、未経験歓迎求人も多いので、初めての事務職としてもおすすめです。
事務作業を通して、基本的なパソコンスキルやビジネスマナーも身につきます。営業担当と連絡を取り合いながら仕事を進めていると、チームの一員として働く楽しさを実感できるでしょう。
営業担当の仕事をサポートしていくうちに、商談の進め方、目標達成のプロセスなど、さまざまな知識が得られます。営業事務を経験した後、営業職をめざす人もいれば、経理や人事・労務などの専門事務へキャリアチェンジする人もいます。
営業事務は、将来の選択肢を広げるのに最適な仕事といえるでしょう。
適性―細かい作業が苦にならず、コミュニケーション力が高い人
データ入力や受発注、納品関連の書類作成、売上管理などは、細かい作業が続く上にミスが許されません。コツコツと作業をするのが苦にならない方、素早く正確にこなせる方が向いています。
一般事務と比べて、営業事務は営業担当や取引先と連絡を取り合う機会が多いため、高いコミュニケーション力や調整力が求められます。チームプレイが基本となるため、チームワーク力がある方、他人をサポートするのが得意な方にも適性があるといえるでしょう。
メール対応やデータ入力、資料作成ではパソコンを使います。Word・Excel・PowerPointといったOfficeソフトについては、基本的な操作スキルを身につけておくと転職時に有利です。
営業事務に興味を持ったら、「派遣なび」で求人情報を検索
事務職は求人数に対して希望者が多く、就職・転職は難しいのが現状です。しかし、派遣社員であれば求人数が多く、大手企業の求人も見つけることができます。
アパレル・ファッション業界に興味がある方は、アパレルブランドの営業事務求人を探すといいでしょう。土日休みが多く、座り仕事のため、体力面も心配ありません。
アパレル・ファッションに強い「派遣なび」なら、豊富な求人の中からあなたの希望に合った職場が見つかります。就業前も就業中も、派遣コーディネーターがサポートするので、未経験から営業事務に挑戦する方も安心です。事務職にチャレンジしたい方は、「派遣なび」で求人情報をチェックしてみてください。
カテゴリー一覧Category
記事ランキングTopics Ranking
タグ一覧Tags
- 3年ルール2
- D2Cブランド1
- DB1
- EC3
- Eコマース1
- Instagram1
- IT・Web系1
- MD3
- SDGs1
- SNS1
- SPA1
- TikTok1
- Twitter1
- VMD3
- Webサイト運営1
- Y2Kファッション1
- YouTube1
- Z世代3
- おたたみ1
- アウター1
- アパレル73
- アパレル事務1
- アルバイト1
- インテリア1
- インバウンド1
- エステ1
- エリアマネージャー1
- オープニングスタッフ1
- コスメ1
- コミュニケーション1
- コールセンター3
- サステナビリティ1
- サステナブルファッション1
- サービス業1
- シニア1
- シューズ2
- ジェンダーレス1
- ジュエリー1
- スーパー1
- セレモニー1
- セール1
- デジタルファッション1
- デパ地下1
- トレンド2
- トレンドカラー1
- ネックレス1
- ハイブランド1
- バイヤー3
- バックヤード2
- パーソナルカラー1
- パート1
- ファッション76
- フロントスタッフ2
- ブライダル1
- ブランド72
- プレス1
- プロパー1
- ホテル1
- ホームセンター1
- ホールスタッフ2
- マーケティング1
- ミドル1
- メンズ1
- ラグジュアリーブランド2
- レジ業務1
- 主婦1
- 事務5
- 人気ブランド12
- 介護職1
- 仕事2
- 企業82
- 副業・Wワーク1
- 受付2
- 商品企画2
- 商品管理1
- 営業4
- 営業事務1
- 営業職1
- 契約社員2
- 子供服1
- 学生1
- 履歴書3
- 店舗開発1
- 店長3
- 接客4
- 接客7大用語2
- 携帯電話1
- 服装1
- 未経験36
- 業界.PR/プレス2
- 正社員1
- 求人89
- 派遣77
- 派遣会社1
- 派遣登録1
- 派遣社員10
- 物流1
- 生産管理1
- 第二新卒1
- 紹介予定派遣1
- 繁忙期2
- 美容1
- 職務経歴書3
- 職場見学1
- 自己PR3
- 販売47
- 資格1
- 身だしなみ1
- 転職89
- 軽作業1
- 退職1
- 通販1
- 閑散期1
- 面接3
- 顔タイプ診断1
- 食品販売1
- 飲食店1
- 骨格診断1
- 高時給1