
派遣なびコーディネーターブログ
アパレル・ファッション、販売、事務、営業、専門職。
業界・職種の最新情報から転職のノウハウ、派遣の仕組みまで、
求人や仕事に関する最新のトピックスを紹介するブログです。
アパレル業界&求人ニュース
「業界未経験から派遣で働く」アパレル・ファッションの注目職種ガイド(3)Webサイト運営スタッフ
2022.04.13

ネット通販を行うアパレル企業や、複数のブランドが集まるショッピングモールのECサイトが増えたことにより、アパレルのWebサイト運営スタッフの求人も増加しています。販売職、アパレル事務に続き、業界未経験から派遣社員として働くことが目指せる注目の職種です。
ここでは、Webサイト運営スタッフの仕事内容や必要なスキル、将来の姿、未経験からチャレンジする方法を紹介します。
仕事内容
来店しなくてもスマホなどで気軽に購入できるため、ネット通販を利用してアパレルを購入するお客様は増えてきています。しかし、店頭のように試着したり、触って質感を確かめたりはできません。また、検索結果に類似商品が多く表示される中、自分に合った商品を見つけ出すのは時間がかかります。お客様が手間をかけることなく、より良い商品を提案できるよう工夫するのが、Webサイト運営の仕事です。
主な仕事内容は、大きく分けるとWebページの作成、データ管理、販売促進、カスタマーサポートとなります。
Webサイトにおいて、商品のWebページは大変重要です。対面で接客できないため、ページ上でいかに商品を魅力的に見せるかが売上に大きく関わります。その中でも商品撮影は大きなウエイトを占めています。
また、試着ができない分、サイズや商品情報は正確に記載しなければいけません。商品撮影はデザイナーや撮影担当、コピーは営業担当が行う場合もありますが、消費者の視点からのチェックはWebサイト運営スタッフの仕事です。
売上数値の管理や分析、在庫管理も重要な仕事です。売上や各商品ページのPV数、購入率など、日々データを集計し、レポートにまとめます。シーズンごとの企画やセール時などは、メルマガやブログ、SNSを使って販売促進。誤字・脱字に気をつけて、配信や投稿をするのと同時に、顧客リストの更新も行います。
電話やメール、チャットなどでお客様からの質問に答えるカスタマーサポートもWebサイト運営スタッフの仕事です。商品に関する質問から発送に関する問い合わせなど、幅広い業務に対応します。
求められるスキル
ファッションが好きという気持ちに加え、PCを使って業務を行うため基本的なPCスキルは必須です。
・Web関連のスキル
WordやExcelといった基本的なソフトは使えるようになっておきましょう。特にデータ分析にExcelは欠かせません。派遣社員の場合は、WebデザインやHTMLといった専門的な知識は求められない仕事が多いのですが、PhotoShopやIllustratorを使えたり、HTML、CSSを理解できたりすれば、仕事の幅が広がります。
・SNS関連のスキル
若者向けのブランドを中心に、SNSを使った販売促進に力を入れています。SNSごとの特徴を把握し、ユーザーとして使いこなせるようになれればアクセスUPを実現できるようになるでしょう。
・デザインセンス
Webサイトの場合、写真の良さは売上に直結します。どのような場所で、どのような角度やコーディネートで撮影をしたら商品が一番魅力的に見えるのかなど、ファッションセンスとともに、見せ方のセンスが求められます。
・細かい作業を楽しめる
Webサイトにある大量の商品を、写真、金額、サイズなどをミスなく登録するのは大変ですが、細かい作業を楽しみながら根気よく続けていける方には適性があります。
将来の姿
派遣社員として、Webサイト運営のスキルを身につければ、正社員として転職する道が開けてきます。Web関連の専門的な知識・技術がある方は。最初から紹介予定派遣を選ぶのもよいでしょう。Webページ作成で培ったわかりやすく商品の魅力を伝える力は、店舗における販売職でも活かせます。
未経験から挑戦するには?
アパレルが未経験でもWebサイト運営の知識やスキルがあれば、即戦力として活躍できます。過去の実績や作成に関わったサイト、持っている資格などを積極的にアピールしましょう。
Web関連業務が未経験で、アパレル販売職の経験がある方も、採用される可能性があります。接客で得たコミュニケーションスキルや商品のアピール力は、そのままWebサイトのページ作成で活かせます。Web関連のスキルは、働きながら少しずつ覚えていけば問題ありません。
派遣社員の求人にはWeb関連の専門的なスキルは問われないことがほとんどです。「ファッションが好き」「基本的なPC操作ができる」「正確に業務をこなせる」ことを重視する求人が大半です。
アパレルに強い「派遣なび」には、Webサイト運営担当の求人も多く掲載されています。経験豊富な派遣コーディネーターが、丁寧にカウンセリングし、あなたもまだ気づいていない適性を見つけ出し、最適なお仕事を紹介します。就業中もサポートするので、未経験から挑戦したい方には特におすすめです。ぜひ、チェックしてみてください。
カテゴリー一覧Category
記事ランキングTopics Ranking
タグ一覧Tags
- 3年ルール2
- D2Cブランド1
- DB1
- EC3
- Eコマース1
- Instagram1
- IT・Web系1
- MD3
- SDGs1
- SNS1
- SPA1
- TikTok1
- Twitter1
- VMD3
- Webサイト運営1
- Y2Kファッション1
- YouTube1
- Z世代3
- おたたみ1
- やりがい2
- アウター1
- アパレル105
- アパレル事務2
- アパレル業界1
- アルバイト1
- インテリア1
- インバウンド1
- エステ1
- エリアマネージャー2
- オープニングスタッフ1
- コスメ1
- コミュニケーション1
- コールセンター3
- サステナビリティ1
- サステナブルファッション1
- サポート3
- サービス業1
- シニア1
- シューズ2
- ジェンダーレス1
- ジュエリー1
- スーパー1
- セレモニー1
- セール1
- デジタルファッション1
- デパ地下1
- トレンド2
- トレンドカラー1
- ネックレス1
- ハイブランド1
- バイヤー4
- バックヤード2
- パーソナルカラー1
- パート1
- ファッション102
- フロントスタッフ2
- ブライダル1
- ブランド72
- プレス2
- プロパー1
- ホテル1
- ホームセンター1
- ホールスタッフ2
- マーケティング1
- ミドル1
- メンズ1
- ラグジュアリーブランド2
- レジ業務1
- 主婦1
- 事務6
- 人気ブランド12
- 介護職1
- 仕事10
- 仕事内容4
- 企業85
- 副店長1
- 副業・Wワーク1
- 受付2
- 商品企画2
- 商品管理1
- 営業5
- 営業事務2
- 営業職1
- 契約社員2
- 子供服1
- 子育て1
- 学生1
- 将来性2
- 履歴書3
- 店舗開発1
- 店長4
- 接客4
- 接客7大用語2
- 携帯電話1
- 服装1
- 未経験38
- 業界21
- 業界.PR/プレス2
- 正社員3
- 求人119
- 派遣96
- 派遣会社19
- 派遣登録1
- 派遣社員11
- 物流1
- 生産管理1
- 第二新卒7
- 紹介予定派遣2
- 経理事務1
- 繁忙期2
- 美容1
- 職務経歴書3
- 職場見学1
- 自己PR3
- 販売57
- 販売員2
- 資格1
- 資格取得1
- 身だしなみ1
- 転職93
- 軽作業1
- 退職1
- 通販1
- 閑散期1
- 障がい者1
- 面接3
- 顔タイプ診断1
- 食品販売1
- 飲食店1
- 骨格診断1
- 高時給1