
派遣なびコーディネーターブログ
アパレル・ファッション、販売、事務、営業、専門職。
業界・職種の最新情報から転職のノウハウ、派遣の仕組みまで、
求人や仕事に関する最新のトピックスを紹介するブログです。
仕事のお悩み相談室
将来のキャリアを考えたいアパレル販売員から副店長・店長をめざすには?
2023.05.16

「アパレル販売員を続けているうちに、このまま続けていてよいのだろうか」「年齢に応じてキャリアアップ・年収アップをしていきたい」など、今後の仕事や働き方について悩んでいる方も多いでしょう。
お客様と接することが好きだからという理由で販売員として現場でキャリアを重ねることもできますが、副店長・店長・エリアマネージャーといったマネジメント業務を含む役職にステップアップすると、やりがいが増し、年収アップも期待できます。
今回は、アパレル販売員から副店長・店長・エリアマネージャーをめざすために必要な経験、スキル、知識を紹介します。
副店長・店長・エリアマネージャーの仕事とは
副店長・店長は接客・販売の仕事に加えて、シフトの作成やスタッフの育成、売上管理、在庫管理、採用など店舗や人材の管理業務が加わります。エリアマネージャーは、担当するエリアの複数店舗のマネジメントを行います。
販売員を数年経験したのち、副店長として店長をサポートしながら管理業務を学んで店長に昇格。店長として結果を出し続けていると、エリアマネージャーの道が見えてきます。
マネジメント業務を行う副店長・店長・エリアマネージャーには次のようなスキルや経験が求められます。
・コミュニケーション力
副店長・店長・エリアマネージャーには、担当する店舗・エリアの売上目標を達成するという大きなミッションがあります。当然独力で達成できるものではなく、店舗のスタッフや店長たちの協力が欠かせません。
これまでのキャリアで培ったコミュニケーション力を活かし、スタッフの悩みや相談に対応しながら働きやすい環境を作っていくことが重要です。販売員として働いているときから、他のスタッフと協力して働くという意識を持っておくとよいでしょう。
店長はスタッフだけでなく、エリアマネージャーとの連携も重要です。エリアマネージャーは本部と店舗の懸け橋として、それぞれを活かしながら成果を高めていきます。異なる職種の人たちとやりとりをする機会も多いので、コミュニケーション力は必須といえます。
・目標を実現する推進力、行動力
店長になりたいと思ったら、「個人の売上目標を達成して結果を出す」「店舗の売上目標達成に大きく貢献し、実力を認められる」といったことが必要になってきます。
お客様に合わせた接客、ブランドの世界観をより魅力的に伝えられるディスプレイの提案、お客様が買い物をしやすいようなレイアウト設計、SNSを活用した集客方法など、自分の意見を形にして結果を出すという経験をしておきましょう。店長として結果を出し続けることで、エリアマネージャーへの道も開けてきます。
・分析力や適切な在庫数を予測する力
結果を出すためには、売れ筋の商品の傾向を分析したり、トレンドやお客様のニーズを先読みしたりと、データ分析と情報収集が欠かせません。日ごろから、ファッションやトレンドの情報を収集し、読み解く習慣をつけておくことをおすすめします。
スタッフの提案を実施するのか、しないのかを決めるのは責任者である店長です。そのため、店長には販売員よりも広い視点と、お客様の動向やニーズをキャッチするマーケティングスキルが求められます。
さらに、売れ残りや売り切れを起こさないために、適切な在庫数を把握することも重要です。バックヤードの仕事もマニュアル通りに行うのではなく、「自分が店長だったらこうしたい」と考えながら取り組むことで、商品管理のスキルが磨かれていきます。
・リーダーシップ、マネジメント能力
店長は店舗の運営責任者として、店舗スタッフをうまく動かして結果を出すことが求められます。リーダーシップやマネジメント力がなければ、店舗はスムーズにまわらないでしょう。新人スタッフの教育や育成に積極的に関わり、経験を積んでおきましょう。
販売職からのキャリアアップを考えるなら「派遣なび」にお任せ
アパレル・ファッション業界で数多くのマッチング実績がある「派遣なび」は販売職のキャリアアップに関する知見があります。派遣社員からキャリアをスタートさせたいという人のために、派遣コーディネーターが希望条件やスキルに合わせた適切な求人を紹介しています。
未経験からアパレル関連の仕事に就きたい方、店長をめざして販売職から経験を積んでいきたいという方は、求人が豊富な「派遣なび」にご相談ください。
カテゴリー一覧Category
記事ランキングTopics Ranking
タグ一覧Tags
- 3年ルール2
- D2Cブランド1
- DB1
- EC3
- Eコマース1
- Instagram1
- IT・Web系1
- MD3
- SDGs1
- SNS1
- SPA1
- TikTok1
- Twitter1
- VMD3
- Webサイト運営1
- Y2Kファッション1
- YouTube1
- Z世代3
- おたたみ1
- やりがい2
- アウター1
- アパレル105
- アパレル事務2
- アパレル業界1
- アルバイト1
- インテリア1
- インバウンド1
- エステ1
- エリアマネージャー2
- オープニングスタッフ1
- コスメ1
- コミュニケーション1
- コールセンター3
- サステナビリティ1
- サステナブルファッション1
- サポート3
- サービス業1
- シニア1
- シューズ2
- ジェンダーレス1
- ジュエリー1
- スーパー1
- セレモニー1
- セール1
- デジタルファッション1
- デパ地下1
- トレンド2
- トレンドカラー1
- ネックレス1
- ハイブランド1
- バイヤー4
- バックヤード2
- パーソナルカラー1
- パート1
- ファッション102
- フロントスタッフ2
- ブライダル1
- ブランド72
- プレス2
- プロパー1
- ホテル1
- ホームセンター1
- ホールスタッフ2
- マーケティング1
- ミドル1
- メンズ1
- ラグジュアリーブランド2
- レジ業務1
- 主婦1
- 事務6
- 人気ブランド12
- 介護職1
- 仕事10
- 仕事内容4
- 企業85
- 副店長1
- 副業・Wワーク1
- 受付2
- 商品企画2
- 商品管理1
- 営業5
- 営業事務2
- 営業職1
- 契約社員2
- 子供服1
- 子育て1
- 学生1
- 将来性2
- 履歴書3
- 店舗開発1
- 店長4
- 接客4
- 接客7大用語2
- 携帯電話1
- 服装1
- 未経験38
- 業界21
- 業界.PR/プレス2
- 正社員3
- 求人119
- 派遣96
- 派遣会社19
- 派遣登録1
- 派遣社員11
- 物流1
- 生産管理1
- 第二新卒7
- 紹介予定派遣2
- 経理事務1
- 繁忙期2
- 美容1
- 職務経歴書3
- 職場見学1
- 自己PR3
- 販売57
- 販売員2
- 資格1
- 資格取得1
- 身だしなみ1
- 転職93
- 軽作業1
- 退職1
- 通販1
- 閑散期1
- 障がい者1
- 面接3
- 顔タイプ診断1
- 食品販売1
- 飲食店1
- 骨格診断1
- 高時給1