
派遣なびコーディネーターブログ
アパレル・ファッション、販売、事務、営業、専門職。
業界・職種の最新情報から転職のノウハウ、派遣の仕組みまで、
求人や仕事に関する最新のトピックスを紹介するブログです。
記事一覧Topics
-
2021.12.24
ギャザーやフレアーをたっぷりと入れ、ペチコートで大きくふくらませたスカート。“落下傘”の形に似ていることからこの名がある。’50年代半ばに日本で流行したスタイルで、当時一世を風靡したクリスチャン・ディ
more -
2021.12.24
ランバーは「材木、板材」のことで、アメリカ北部やカナダで樵(きこり)たちが愛用するショート・コート型の上着をいう。マッキノーズと同義で、大きな格子柄の毛布のような生地で作られるのが特徴。別にランバー・
more -
2021.12.24
マッキノーズの別名。ランバー・ジャケット、ランバージャック、ランバージャック・コートともいう。ランバーとは「木材」の意で、木材切り出し人(ランバージャック)が着ていたところからこの名がある。
more -
2021.12.24
ラウンド・ネックラインまたはUネックラインで、袖なしのシャツ。袖ぐりを大きくくって肩や腕をむき出しにするスタイルが特徴。運動着や男性の肌着として用いられる。タンク・トップと同じ。
more -
2021.12.24
ランチ・コートを変化させてジャンパーにした感じの軽快な上着。丈はウエストぐらいで、ムートン(羊革)を使い、裏側はボアで、衿や袖口などに羊の毛皮が使われているのが大きな特徴。別にウエスタン・ランチ・ジャ
more -
2021.12.24
ランチは特にアメリカでいう「大牧場」のことで、そこで働くカウボーイ達が着る防寒用コートをいう。もとは毛を付けたままの羊の一枚革(ムートン)を裏出しにして作られていたところからシアリング(羊毛の刈り込み
more -
-
2021.12.24
装飾的な下着であるランジェリーを思わせるようなセクシーな雰囲気のドレス。胸の部分を大きくあけたり、深いスリットを入れて、レースやカットワークなどをあしらう。生地にもポリエステルや綿ローンなどの薄くて透
more